野菜ばかり食べていたら腸内環境が悪くなりました

カンジダ症

野菜至上主義だった過去

しろ
しろ

どうも、しろです。

私は過去、完全に、「野菜至上主義」で、

しろ
しろ

野菜をモリモリ食べることは健康に良い!

と思っていました。

それだけならまだしも、私の場合、お米を食べない「野菜至上主義」だったので、みごとに野菜ばかりの生活です。

動物性食品を食べずに野菜ばかり食べていた時期もありますし、生野菜ばかり食べていた時期もあります。

その結果…、腸内環境がだんだんと悪くなっていったのかなと思っています。

大豆の害

動物性食品をあまり食べないようにしたことに加えて、大豆を大量に食べていたことが、私の腸内環境をますます悪くしたのかもしれない…とも思っています。

動物性食品を食べずに過ごした時期は、タンパク質摂取のために、大豆をよく食べていました。

そして、動物性食品を食べないと、ビタミンB12が欠乏するらしいので、

しろ
しろ

少しでもビタミンB12を補わなきゃ!

と思って、『発酵食品の微生物がビタミンB12を合成してくれる』と聞き、納豆やぬか漬けも積極的に食べていました。

黒大豆が入った「黒豆せんべい」が大好きすぎて、毎日のように黒豆せんべいを食べていた時期があります。

あ、これを書いていて思い出しましたが、お米は食べないけど、おせんべいは食べていました。

大豆を炒ったものをポリポリと食べることも多かったです。

一時期、大豆を食べすぎたことで、体に異変がおきました。

しろ
しろ

めっちゃオナラが出るし、そのにおいがめっちゃ臭い!!

家畜を飼育している場所のような臭いがする…

そして、大豆を食べると、肌にプツっと小さなデキモノができるようになりました。

そのデキモノは、赤みもなく、痛みやかゆみもなくて、ただプツっと小さく何かできてるという感じで。

大豆などの豆類って、どうやらあまり消化に良くないっぽいですね。

いろいろな健康情報を見ていると、

・豆類は食べないほうが良い

という意見も多いし、

・味噌や納豆など、発酵させたものはOK

という意見もあります。

野菜をほとんど食べない現在

過去に野菜ばかり食べすぎたせいなのか、現在、野菜を食べると体調が悪くなるので、ほとんど野菜を食べずにいます。(食べても体調を崩さない野菜もあります。)

発酵食品も、食べると体調が悪くなるので、あまり食べないようにしています。

お米とお肉がメインです。

しろ
しろ

バランスわるっ。

と思いますよね。

私も思います(笑)
野菜食べなくて大丈夫なのか!?、と。

でも、ある意味バランスがとれているかも、とも思います。

過去、野菜ばかり食べていてバランスを崩したので、今、お米とお肉でバランスを整えている、と。

以前、今の私のように、『お米とお肉しか食べななくて野菜を食べない子ども』に悩んでいる知人がいました。

その子は喘息やアトピーがあるらしく、それを聞いて、過去の私は、こう思いました。

しろ
しろ

野菜食べずにお肉ばっかり食べるからー。

……。

今、私、お米とお肉しか食べないその子の気持ち、めちゃくちゃわかります。

しろ
しろ

野菜食べると体調悪くなるし。野菜いらない。

って思っちゃうんですよねー、私。

ただ、多分、ですけど、お米とお肉しか食べないその子、お肉をおかずにお米食べているんじゃないかなーと思うんです。

それか、豚肉や鶏肉の皮などの脂やゼラチン質の多いお肉をよく食べているか。

え?
お肉をおかずにお米食べるって
普通だよね…。

と思った方は、きっと腸内環境良好なんだと思います。

私のように腸内環境が悪いと、お米とお肉を一緒に食べると体調が悪くなっちゃうんですよね。

だから、多分ですが、お米とお肉、別々に食べるようにしたり、お肉の部位を変えれば、アトピーも喘息も少し軽くなるんじゃないかな、、、と思ったりします。

私のように、リーキーガット症候群がひどいと、食材が色々と混ざると健康被害が起きてしまう可能性が高いように私は思っています。

食べ方、食べ合わせを変えるだけで、ずいぶん体調が良くなるように思います。

ポッコリお腹は野菜のせい?

私のように、SIBO(小腸内細菌異常増殖症)の疑いのある人は、野菜など、食物繊維をモリモリとっていると、お腹がポッコリ出てくるようです。

SIBOの人は、野菜控えめにした方が、お腹がスッキリ痩せていくようで。

以前に、

しろ
しろ

野菜って、あまり食べすぎない方が良いんじゃないかな…

と、思って、色々と調べていると、

体質改善の松原秀樹さんが、動画でSIBOの人は野菜食べすぎない方が良いとおっしゃっていて、

しろ
しろ

やっぱりそうかー。

と納得しました。

腸のカビが、アレルギーや自閉症や認知症と関係があるってホント?

私は、2019年ごろに、リーキーガット症候群や、腸のカビの害を知りました。

それ以来、ずっと、

・どうすれば腸内環境がよくなるのか
・どうすればリーキーガット症候群が治るのか

毎日毎日、ひたすら試行錯誤し続けてきました。

続けてきて思ったことは、腸のカビの害は、めちゃくちゃ多岐にわたるということ。

自分自身と、わが子の様子を日々観察し続けて、食生活と腸内環境は、心と体に、大きな影響を及ぼすということに気づきました。

おそらく、あなたが思っている以上だと思います。

腸のカビは、アレルギー疾患や、自閉症、うつ病、認知症、ガンなどの様々な病気と関連があると疑われているそうです。

今や、腸のカビ対策は赤ちゃんからお年寄りまで必須なのではないかと思っています。

腸のカビ対策は、日々の食事に気をつけることが大切だと私は思っています。

だから、常日頃から食生活に気をつけることが、健康にも美容にも良いと感じるから、リーキーガット対策の自分に合った食事を今後も続けていくつもりでいます。

自分自身や、私の子どもや家族のためにも、今後もリーキーガット対策の食事を続けていこうと思いますし、まだまだ自分の体を使って、試行錯誤していこうと考えています。

私が試行錯誤して得た知識や体験談を、メルマガで配信しています。

メルマガの内容
  • 私と子どものリーキーガット対策のリアル体験談
  • わが子のアトピー改善のポイントとは?
  • リーキーガット対策をする上で押さえておきたいポイントとは?
  • リーキーガット対策は食事で対策するのが一番な理由とは?
    etc…

もし興味があれば、メルマガの詳細をご覧くださいませ。

カンジダ症リーキーガット症候群・SIBO腸内環境
しろをフォローする
カンジダ対策の食事でリーキーガットを治すブログ
タイトルとURLをコピーしました